まもの使いに転職できるようになれば、「どのモンスターから育てよう」と悩みますよね。一度に何体も育てられないので、使い勝手がいいモンスターから育てたいところ。
育てる優先度が高い仲間モンスターを3体紹介します。
目次
おすすめ仲間モンスター3選
モーモン
ver.2で解放される「王家の迷宮」で大活躍するのがモーモンです。基本回復役で、余裕があるときは攻撃にも転じてくれる優秀なモンスター。
まず1体だけ育てるなら、モーモンがおすすめです。
バトルレックス
フィールドモンスター狩りに超おすすめ!ver.5以降の「細胞金策」に必須です。
範囲攻撃である「竜のおたけび」で雑魚モンスターを1ターンで殲滅してくれるので、細胞金策が超はかどります。
バトルレックスがいると金策の効率が格段と上がるので、ぜひ育ててくださいね!
ブラウニー
アラハギーロ王国のモンスターバトルロードで使うならブラウニーがおすすめ。モンスターバトルロードでブラウニーをサポートで入れれば、自分のモンスターをあまり育てなくてもS級までいけるほど強いです。
自分でも育ててサポートに出してみましょう。
タイムマスターにはたんすミミック
コインボス「タイムマスター」をソロプレイで討伐するなら、たんすミミックがおすすめです。
たいあたりでショックを与えてくれるため、やっかいなタイムストップを止めてくれます。
うまくハマれば、タイムストップを一度も受けずに倒せます。
人数か4人集まらないときはたんすミミックを入れてみましょう。
おわかれするならだれ?
なかまモンスターには所持上限があり、おわかれをしなければ新たになかまにできません。オプションで月額課金をすれば所持モンスターを増やせますが、そこまでは正直したくない人がほとんどですよね。
もし、おわかれをするならエンタシスマンがおすすめ。いまのところ使い道がないモンスターです。
もし、なかまモンスターのページをコンプリートしたいなら、一度なつきを100まで上げてからおわかれすると星マークがつきますよ。
なつき度を効率よく上げる方法
モンスターのなつき度が100を超えると、まもの使い(どうぐ使い)でなくともモンスターを連れていけてレベル上げがはかどります。
まずはなつき度を上げることが重要で、アプリ「冒険者の超おでかけ便利ツール」のモンスター牧場を使えばかなり上がりやすいです。
フレンドがモンスター牧場からパーティーに誘ってくれればなつき度がぐぐーんと上がります。
- アプリからモンスター牧場を使えるようにする
- フレンドを増やす
- 牧場のパーティーに誘ってもらう
フレンドがいた方が圧倒的に早いので、どこかのチームに所属するのがおすすめです。かきおきメモに「なつき度上げをお願いします」と書いておけば、誘ってくれるはず。
なかまモンスターのレベル上げの方法
モンスターバトルロードの報酬で、モンスター経験値3倍となる「はぐくみの上香水」が報酬にあります。モンスターを育てる場合は入手しておき、モコモコハウスからメタル迷宮を周回すれば簡単にレベルが上がります。
14回目の転生までは選ぶスキルは何でもいいです。最後の転生である15回目のスキル選択は慎重に選びましょう。